一升餅してきました!

こんにちは!
最近、食べ物に関して好き嫌いが出てきています。
何でも、食べれる様になって欲しいなぁ〜!と、願っています。

先日、お休みの時に実家に帰りました。

先日も、お客様から『親と会うのって、あと何回ぐらいなんでしょうね?』という会話をしていた時に、そう言われると、ウチの親もいい歳だし、いつどうなるかと思うと、会える時に会っておこう!!と思うし、孫に至ってはもっと会わせてあげておこう!と思います。

なので、息子くんも1歳になった事もあり、ウチの両親がわざわざ家で一升餅用にお餅を作ってくれました。
息子くんも、大役という事もあり、1人で風呂敷に包んだ一升餅を背負えないので助けてあげながら、何とか出来ました。

これで、一生食べ物に困りませんね。

ちなみに、地域によってはこの"一升餅"の習わしで背負わせる地域と、一升餅を"踏む"地域とあるそうです!
色々と習わしが、あるんですね。
無事大役を果たした息子くんには、バースデイケーキも用意してくれていた様で、大変喜んでいました。

色々と、親には気を使わせた日でした。

ありがとう!

そして、このケーキはまだ息子くんは、残念ながら食べれないので大人達で祝いながらいただきました。

来年は、食べれる様になっていると良いね!!

mod's hair名古屋栄 イクメン ディレクターミタニの 『毎日✩Happy People✩』

はじめまして、2歳の息子を持ち、イクメンディレクターと して毎日サロンで子育ての手解きを教わりながら仕事と家庭の両立を楽しんでいます。 まだまだ、オトコの子育てが当たり前でない社会に『パパって楽しそう!めっちゃカッコイイ~!』と言われるイクメンたちを増やし、もっと笑顔あふれる家族が増えればきっと明るい未来が生まれる!そう信じて、まずは自分がお手本となれるように頑張っています!

0コメント

  • 1000 / 1000